日記ページ


検索
カテゴリ:今日の給食
今日の給食(9月18日)

今日の献立は、親子丼、田舎汁、ぶどう、牛乳です。
ぶどうは、今が旬ですね。
季節によって、美味しい食材が様々あるのは、とても素敵なことだと思います。
今日も美味しい給食、ありがとうございます!

IMG_3558

IMG_3559

公開日:2025年09月18日 12:00:00

カテゴリ:4 年
新しい学び(4年生:研究授業)

昨日(9月17日)に、4年1組が5時間目に研究授業を行いました。
国語「ごんぎつね」で、UDLの考え方を生かした授業です。。
自分の目標を決めて、一人一人が調べやすい、表現しやすい、伝えやすい方法を選んで進めていました。
これから求められる学び方として、注目です。
4年生、立派な姿でした。

IMG_3550

IMG_3552

IMG_3551

公開日:2025年09月18日 10:00:00
更新日:2025年09月18日 11:08:02

カテゴリ:3 年
商店街の方の仕事を実際に見学!(社会:3年生)

3年生が、9月16日の5・6時間目に商店街の見学をしました。
見学前の4時間目には、戸越銀座商店街の方から、商店街についてお話をいただき、歴史や働きなどについて学びました。
事前に、話を聞くことは、見学の効果を高めます。「さっき、話していたことだ!」など、子ども達は、聞いたことを思い出しながら、見たことと関連づけて、理解を深めていきます。
とても素晴らしい体験でしたね。
商店街の皆さん、見学をサポートしてくださったボランティアの皆さん、ご協力ありがとうございました!

IMG_3524

IMG_0883

IMG_0890

IMG_0896

公開日:2025年09月17日 12:00:00

カテゴリ:今日の給食
今日の給食(9月17日)

今日の献立は、ツナピラフ、茹で野菜ごまソース、白いんげん豆のポタージュ、牛乳です。
今日の茹で野菜で使われている「もやし」は、有機野菜です。
調理員の皆さんが、一つ一つ下準備など、丁寧に調理をしてくださっています。
今日も美味しい給食、ありがとうございます!

IMG_3548

IMG_3549

公開日:2025年09月17日 12:00:00

カテゴリ:今日の給食
今日の給食(9月16日)

今日の献立は、きつねうどん、きゅうりとちくわの酢の物、大学いも、牛乳です。
大学いもは、本当に美味しいです。初めて作った方は、素晴らしいアイデアの持ち主だと思います。
今日も、美味しい給食、ありがとうございます!

IMG_3527

IMG_3525

公開日:2025年09月16日 12:00:00

カテゴリ:5 年
子ども達が、協働的に学んでいます!(音楽:5年生)

5年生の音楽です。
自分の担当楽器の練習を、グループに分かれて行っています。
まず、一人で楽譜を元に確認する子、同じ楽器の人と合わせる子、異なる楽器の人と合奏してみる子など、その子の学びに合わせて選んで練習しています。
「自分で選ぶ」ことは、学ぶ上で大切な力ですね。

IMG_3514

IMG_3515

公開日:2025年09月16日 09:00:00
更新日:2025年09月16日 10:06:45

カテゴリ:今日の給食
今日の給食(9月12日)

今日の献立は、ごはん、魚のごま味噌焼き、茎わかめのきんぴら、けんちん汁、牛乳です。
「きんぴら」とは、江戸時代に流行った「金平浄瑠璃」の主人公、坂田金平(金太郎の息子)に由来しているそうです。坂田金平は、怪力で勇敢な人物とされ、その強さから「きんぴら」=「強いもの」というように使われたそうです。
歯ごたえやピリッとくる辛みに例えられた料理なのですね。
今日も、美味しく、力の湧く給食、ありがとうございます!

IMG_3513

IMG_3512

公開日:2025年09月12日 12:00:00

カテゴリ:全体
縦割班遊びが充実です。

昨日、縦割班遊びがありました。
今回から、朝の時間ではなく、昼休みに行うように変更しました。中心となる6年生からの「朝の時間では、集合やルール説明などで時間がかかり、遊ぶ時間が足りない。」という声を聞き、改善しました。
その通り、遊ぶ時間が、以前よりも十分に取れ、満足した様子が見られました。
頼りになる6年生です!

IMG_3505

IMG_3506

IMG_3510

公開日:2025年09月12日 11:00:00

カテゴリ:今日の給食
今日の給食(9月11日)

今日の献立は、石狩ごはん、ちくわの磯辺揚げ、煮浸し、豚汁、牛乳です。
石狩ごはんには、細かくほぐされた鮭が入っています。北海道産の鮭を焼き、調理員さんが丁寧に手作業でほぐされたそうです。
今日も、美味しい給食、ありがとうございます!

IMG_3503

IMG_3502

公開日:2025年09月11日 12:00:00

カテゴリ:6 年
並べ方と組み合わせ(6年生:算数)

6年生の算数です。
問題:「3」「4」「5」の3枚のカードを使った3桁の数字は、何通りできるでしょうか?
計算とは違って、まずは、具体的に書き出しながら答えを見つけています。コツをつかむと、ある規則があることに気づき、書き出さなくても答えを導くことができるようになります。
まずは、根気強く書き出しながら、やってみることですね!
頑張れ、6年生!

IMG_3497

IMG_3500

IMG_3501

公開日:2025年09月11日 10:00:00