-
カテゴリ:今日の給食
今日の給食(11月21日) -
今日の献立は、シーフードクリームスパゲティ、白菜スープ、キャロットケーキ、牛乳です。
野菜など苦手な食材でも、細かくして調理し、ケーキやハンバーグなどの料理に変身すると、モリモリ食べることができます。
今日のケーキは、人参が材料です!
今日も美味しい給食、ありがとうございます!
公開日:2025年11月21日 12:00:00
-
カテゴリ:さくら学級
高学年の英語の授業(さくら学級5・6年) -
さくら学級の5・6年生の英語の授業です。
他のクラスと同じように、専門の先生に教えていただきます。
先生を含めて丸くなって、学習します。一人一人の発音や表情が、よく分かります。
公開日:2025年11月21日 10:00:00
-
カテゴリ:全体
校庭の人工芝化の様子3 -
整地した校庭に、下地が敷かれています。
きれいに平すのですね。
公開日:2025年11月21日 10:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
今日の給食(11月20日) -
今日の献立は、ごはん、魚の香味揚げ、炒合菜(チャーホーサイ)、酸辣湯(サンラータン)、牛乳です。
朝晩の気温が下がり、寒さを感じるようになりました。こうした時期は、温かいスープが最高ですね。
今日も美味しい給食、ありがとうございます!
公開日:2025年11月20日 12:00:00
-
カテゴリ:全体
学芸会に向けて・・・♩ -
学芸会に向けて学芸会の練習と共に、校内の飾り付けも進んでいます。学芸会の小道具や音符などを階段や踊り場などに散りばめながら、学芸会を楽しめるようにしています。
学芸会で来校した際には、ぜひ装飾の方も楽しんで見ていただければと思います♩公開日:2025年11月20日 11:00:00
更新日:2025年11月20日 12:20:27
-
カテゴリ:全体
クイズ「ここは、どこでしょう?」(児童集会) -
今日は、児童集会を体育館で行いました。
「ここは、どこでしょう?」クイズでした。
ある写真を示して、どの教室なのか考えるのですが、かなり難しかったです。「時計は、こんな飾りだったかな?」と、見ているようで、意外に見過ごしていたことに気付かされました。
集会委員のアイデアに脱帽です。
公開日:2025年11月20日 08:00:00
更新日:2025年11月20日 09:02:10
-
カテゴリ:今日の給食
今日の給食(11月19日) -
今日の献立は、ビビンバ、春雨スープ、りんご、牛乳です。
「春雨」とは、製造工程で、小さな穴から細く流れ落ちる様子が、しとしと降る春の雨を思わせることから、日本で呼ばれたそうです。素敵な命名ですね。
今日も美味しい給食、ありがとうございます!
公開日:2025年11月19日 12:00:00
-
カテゴリ:4 年
習字「左右」(4年生) -
4年生が、習字で「左右」という文字を書きました。
書き順が違いますし、横棒の長さも異なる漢字ですね。
丁寧に書かれています。
公開日:2025年11月19日 10:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
今日の給食(11月18日) -
今日の献立は、ショートニングパン、フライドフィッシュ、ボイルキャベツ、野菜の豆乳スープ、牛乳です。
野菜の豆乳スープで使われているじゃがいもは、有機野菜です。
フライドフィッシュは、ふわっとしていて、味わい深かったです。
今日も美味しい給食、ありがとうございます!
公開日:2025年11月18日 12:00:00
-
カテゴリ:全体
中休みは屋上を開放! -
校庭が改修中なので、特別に屋上を開放しています。
竹馬や一輪車、フラフープ、鬼ごっこなど、物が飛ばない遊びとしています。
スペースは小さいですが、子どもたちは、気を付けながら遊んでいます。遊ぶ姿は、とても楽しそうです。
公開日:2025年11月18日 10:00:00