日記ページ


検索
カテゴリ:今日の給食
今日の給食(9月12日)

今日の献立は、ごはん、魚のごま味噌焼き、茎わかめのきんぴら、けんちん汁、牛乳です。
「きんぴら」とは、江戸時代に流行った「金平浄瑠璃」の主人公、坂田金平(金太郎の息子)に由来しているそうです。坂田金平は、怪力で勇敢な人物とされ、その強さから「きんぴら」=「強いもの」というように使われたそうです。
歯ごたえやピリッとくる辛みに例えられた料理なのですね。
今日も、美味しく、力の湧く給食、ありがとうございます!

IMG_3513

IMG_3512

公開日:2025年09月12日 12:00:00

カテゴリ:今日の給食
今日の給食(9月11日)

今日の献立は、石狩ごはん、ちくわの磯辺揚げ、煮浸し、豚汁、牛乳です。
石狩ごはんには、細かくほぐされた鮭が入っています。北海道産の鮭を焼き、調理員さんが丁寧に手作業でほぐされたそうです。
今日も、美味しい給食、ありがとうございます!

IMG_3503

IMG_3502

公開日:2025年09月11日 12:00:00

カテゴリ:今日の給食
今日の給食(9月10日)

今日の献立は、ビビンバ、わかめスープ、梨、牛乳です。
ビビンバは、「混ぜご飯」を意味する料理です。
日本の料理にも、「炊き込みご飯」など、材料を混ぜて食べるものは多いですね。
今日も、美味しい給食、ありがとうございます!

クイズの答えは、1の誕生日だそうです。

IMG_3493

IMG_3492

公開日:2025年09月10日 12:00:00

カテゴリ:今日の給食
今日の給食(9月9日)

今日の献立は、菊花ごはん、魚の竜田揚げ、おひたし、みそ汁、牛乳です。
菊は、日本の秋を象徴する花です。
皇室の家紋でもありますし、様々な菊の鑑賞会なども催されています。50円硬貨の表にも、菊がデザインされていますね。
私たちの生活の身近な花です。
今日も、美味しい給食、ありがとうございます!

IMG_3487

IMG_3486

公開日:2025年09月09日 12:00:00

カテゴリ:今日の給食
今日の給食(9月8日)

今日の献立は、スパゲティミートソース、洋風卵スープ、りんご、牛乳です。
スパゲティミートソースの豚ひき肉は、大豆ミートに変更となりました。アレルギーの対応に変更はありません。
今日も、美味しい給食、ありがとうございます!

クイズの答えは、1の「世界一」です。

IMG_3484

IMG_3483

公開日:2025年09月08日 12:00:00

カテゴリ:今日の給食
今日の給食(9月5日)

今日の献立は、チキンライス、フライドフィッシュ、野菜スープ、冷凍みかん、牛乳です。
チキンライスに入っているピーマンは、有機野菜を使っています。
チキンライスは、子ども達にも人気の高いメニューです。
今日も素敵な給食、ありがとうございます!

IMG_3461

IMG_3463

公開日:2025年09月05日 12:00:00

カテゴリ:今日の給食
今日の給食(9月4日)

今日の献立は、五目ごはん、揚げ出し豆腐、キャベツのおひたし、みそ汁、牛乳です。
キャベツが世界最古の野菜だったとは、初めて知りました。古くから食べられていたのですね。
今日も、美味しい給食、ありがとうございます!

IMG_3457

IMG_3456

公開日:2025年09月04日 12:00:00

カテゴリ:今日の給食
今日の給食(9月3日)

今日の献立は、黒砂糖パン
パンプキングラタン、ミネストローネ、牛乳です。
かぼちゃは、とても程よい甘さが出ていて、美味しかったです。
今日も、美味しい給食、ありがとうございます!

クイズの答えは、3の北海道でした。

IMG_3451

IMG_3453

公開日:2025年09月03日 12:00:00

カテゴリ:今日の給食
今日の給食(9月2日)

2学期最初の給食です。
献立は、カレーライス、ピクルス、梨、牛乳です。
今日のピクルスで使っているキュウリは、有機野菜です。
丁寧な調理とメニューの組み合わせに、感謝です。
美味しい給食、ありがとうございます!

IMG_3432

IMG_3431

公開日:2025年09月02日 12:00:00

カテゴリ:今日の給食
今日の給食(7月17日)

今日の献立は、タコライス、冬瓜スープ、サーターアンダギー、牛乳です。
冬瓜が、夏の野菜だったとは…、学ぶことが多いです。
なんと今日は、1学期最後の給食です。寂しいです。
1学期、美味しく安全な給食、ありがとうございました!

IMG_3359

IMG_3360

公開日:2025年07月17日 12:00:00