日記ページ


検索
カテゴリ:2 年
交番見学(2年生)

先週の消防署見学に続き、今日は、交番見学です。
普段は、見ることのできない交番の中に入れさせていただきました。
そして、警察官の方に、たくさんの質問をしていました。
なんと、白バイも交番に寄ってくださったので、2年生は間近に見る白バイに興味津々でした。質問も受けてくださり、充実した時間となりました。
交番の皆さん、ありがとうございました!

IMG_3117

IMG_3110

IMG_3120

IMG_3122

公開日:2025年07月01日 12:00:00

カテゴリ:2 年
消防署見学(2年生)

2年生が、荏原消防署の見学に行きました。
ポンプ車やハシゴ車、隊員が過ごすスペース、火災対応以外に行っている仕事の様子など、様々なところを見学させていただきました。
子ども達は、興味津々で、多くの質問をしていました。時間が限られていたので、もう少し聞きたかったなーとの声もありました。それだけ、真剣に見てきたということですね。
一つ一つ丁寧に説明いただいた消防署の皆さん、ありがとうございました。

IMG_2926

IMG_2931

IMG_2940

IMG_2942

IMG_2949

公開日:2025年06月24日 13:00:00

カテゴリ:2 年
算数とプール(2年生)

1時間目は、算数の「たし算とひき算」のまとめを、一生懸命に取り組んでいました。ノートに書いている姿から、一生懸命さが伝わりますね。
そして、3・4時間目は体育の水泳指導(プール)でした。
今日は、気温も水温も十分でしたので、子ども達の満足感も高かったことでしょう。メガロスの「おさるコーチ」も入っていただき、楽しいプールになりました。

IMG_2806

IMG_2811

IMG_2815

公開日:2025年06月16日 11:00:00

カテゴリ:2 年
イングリッシュウィークが始まりました!

外国の方と一緒に学校生活を送りながら、英語に親しむ取り組みです。
初日は、低学年の授業を中心に入っていただきました。写真は、2年生です。
漢字のプリントを一緒に行いながら、書き方や読み方を子ども達が教えていました。
こうした関わりは、英語に自然に親しみ、気兼ねなく話すという点で大事にしたいです。

IMG_2643

IMG_2647

IMG_2649

IMG_2652

公開日:2025年06月02日 12:00:00

カテゴリ:2 年
グリンピースのさやむき(2年生・さくら学級)
IMG_0490

IMG_0493

IMG_0494

IMG_0497

IMG_0488

2年生とさくら学級の子どもたちがグリンピースのさやむきをしました。本日の給食の『ピースご飯』に入ります。さやをパカっと開き、中からたくさんの豆が出てくるたびに笑顔になる子どもたちでした。

公開日:2025年05月19日 11:00:00

カテゴリ:2 年
セーフティ教室(1・2年生)

2校時に、1・2年生が品川区のまもるっちセンターの方と荏原警察署のスクールサポーターの方から、お話をいただきました。
まもるっちの使い方や安全な行動の仕方などについて学びました。
実際にまもるっちセンターの方と、どのような連絡がされるのかなど、実践的なお話でした。

IMG_2327

IMG_2330

IMG_2333

IMG_2336

公開日:2025年05月14日 10:00:00

カテゴリ:2 年
2年生がリーダーとなって学校探検(1・2年生)

今日は、3・4時間目を使って、1年生と2年生の学校探検です。
2年生が1年生を案内しながら、学校の様々な教室を周ります。
1年生と手を繋いで、時間を確認しながら案内する2年生の姿は、立派です。お兄さん、お姉さんですね。
こうして、自信をつけていってほしいです。

IMG_2157

IMG_2160

IMG_2169

IMG_2163

公開日:2025年04月28日 11:00:00

カテゴリ:2 年
雨だったので、本物は無しで…(1・2年生:消防写生会)

今日は、1・2年生の消防写生会でした。
でも、雨が降ってしまい、校庭での活動は中止となり、本物の消防車を見ながらの制作はできませんでした。
1年生は教室で、2年生は図書室で、写真を見ながら頑張って描いています。
完成が楽しみです!

IMG_2088

IMG_2091

IMG_2095

IMG_2100

公開日:2025年04月23日 11:00:00

カテゴリ:2 年
さぁ、始まりました(2年生)
IMG_1962

IMG_1963

教科書を配ったり、名前を書いたり、ロッカーを確認したり、連絡帳を書いたり…、学期の始まりは、学校生活を始めるためのいろいろな準備がありますね。
2年生は、真剣にメモをとっています。「『しゅくだい』という言葉は赤鉛筆で書いてもいいですか?」と質問している子もいました。
よく考えて工夫していますね。
2年生になると、一つ一つの作業もしっかりとでき、頼もしいです。

公開日:2025年04月08日 09:00:00

カテゴリ:2 年
もうすぐ3年生!(2年生)
IMG_1769

IMG_1770

2年生の授業の様子です。
よく聞いて、丁寧にノートに書き取っています。立派な姿です。
もうすぐ3年生に進級します。そんな気持ちが現れているように思います。

公開日:2025年03月12日 09:00:00
更新日:2025年03月12日 10:00:54